身体を温めて、防ごう梅雨バテ
こんにちは!
横浜市保土ヶ谷区のプライベートジム & サロン、トータルボディコンデイショニングimproveの大前です。
毎年梅雨の時期になると、なんだか気持ちも体調も優れない…それは〈梅雨バテ〉かもしれません。
夏バテとは違った、あらゆる原因からくる不調を放置しておくと、体の冷えや梅雨明けから始まる
夏の暑さで体調を崩してしまい、そのまま夏バテに繋がることもあります。
梅雨バテの原因とは
【日中と夜、屋内外での温度差】
梅雨の時期は、天候の変化や季節の変わり目等で朝と夜との気温差が大きく、
日中は屋外と屋内で冷房による気温差があります。
この気温差を繰り返すことで体温調節が上手くできなくなり、調節が上手くいかないストレスから
自律神経が乱れやすくなります。
自律神経が乱れると毛細血管が収縮され、体の末端への血流が悪くなると言われています。
【高湿度の影響】
私たち人間の体は、汗をかくことにより体温の調節をしています。
湿気の多い梅雨は汗をうまく発散することができず、体内に水分や老物、熱がこもりやすくなります。
体内の循環が上手く働かず血流が悪くなり、全身のむくみや下半身のだるさ等の諸症状へと繋がります。
【天気によって変わる気圧差】
梅雨の時期は、雨が多いので低気圧の日が続きます。
気圧が下がると自律神経に影響を及ぼしやすくなります。
自律神経は交感神経と副交感神経からできており、交感神経は日中の活動時間に、副交感神経は
夜等のリラックスしている時間に活発になります。
人の体はこのふたつの神経がバランスを補いながら健康な状態を保っています。
低気圧が続くと副交感神経が優位になり常に体がリラックスの状態に入ってしまい活動的ではなくなります。
晴れの日と雨の日が不規則にやってくるため、結果自律神経の乱れへと繋がりだるさや慢性的な
倦怠感といった不調が現れます。
梅雨バテ対策とは
【足元を温める】
梅雨バテは主に血流循環の悪さから引き起こされ、色々な不調を伴います。
上半身は心臓などの内臓が集まり自然と発熱していますが、下半身には内臓が少ないため上半身と比べて
約6℃ほど冷えています。
体が冷えていると、血液などのめぐりが悪くなり汗をかきにくくなったり、老廃物を体外に出しにくく
なったりします。
靴下の重ね履きで冷え予防をすることで全身の血流を促しましょう。
【半身浴で汗をかく】
湿度が高く汗をかけなかったぶん、下半身を重点的に温めてしっかり汗をかくことが大切となります。
じっくり時間をかけて半身浴をすると、身も心もスッキリしてストレス発散効果も期待できます。
半身浴をしている間は好きな本を読んだり、心身のリラックス効果を高めるのも効果的です。
【 食べ過ぎ・飲み過ぎに注意して腹八分目の食事を心がける】
気温が高くなるとどうしても冷たい飲み物や体を冷やす食べ物を摂りがちになりますが、
冷たい食品の摂りすぎは食べ過ぎは内臓を冷やす原因にもなります。
胃腸のはたらきが弱くなると、食欲不振や基礎代謝の低下へと繋がる為
腹八分目の食事と、体を温めるものを摂ることを心がけましょう。
■トータルボディコンディショニング improve(インプルーヴ)
〒240-0022
横浜市保土ヶ谷区西久保町53植木第3ビル2階(駐車場完備)
【相鉄線天王町駅・JR横須賀線保土ヶ谷駅から徒歩6分】
(横浜駅から電車で約3分)
TEL:045-459-9868
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
お客様の声はこちら