反り腰について
皆様こんにちは!
12月に入り、1年の締めにとパーソナルトレーニングのご予定を組む方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?
今年も1年たくさんのお客様、友人などに会う事が出来て体の悩みを聞く機会が例年に比べ更に増えました!
その中でも多いのが『反り腰』でした。
『腰が常に重く痛い』
『下っ腹がでている』
『スネや前モモががっちり張っている』
などなどの悩みがつきもの。
【反り腰とは?】
本来、人間の背骨は首から背中、腰にかけて自然にS字カーブした状態を保っており、この状態を「生理的弯曲」と呼びます。背骨の中でも首の骨を頚椎(けいつい)、背中の部分にあたる骨を胸椎、腰の部分は腰椎と言います。
▪️正常な背骨のS字カーブの状態
頚椎:前弯(前方凸のカーブ)している
胸椎:後弯している(丸まっている)
腰椎:前弯(前方凸のカーブ)している
▪️反り腰の場合
反り腰は通常より強く反っている状態のことを指し、「腰椎前弯が強くなる」とも言います。一方、胸椎が強く丸まった状態が猫背です。また、腰椎は骨盤の傾きと関係し、連動しています。
▪️反り腰チェック
壁に背中をつけるように立ってみて
腰と壁にげんこつくらいの隙間がある、踵と後頭部が壁に付かないと反り腰の可能性がたかいです。
▪️反り腰の原因
腰の筋肉が過剰に働いている
「重いものを持つ機会が多い」「長時間の立ち仕事をしている」といった場合は、腰の筋肉を継続して使用します。そのため、腰の筋肉が常に緊張した状態になり、反り腰になる可能性があります。
腹筋が弱っている
腹筋は腰椎を前方から支えて、過剰な前弯を防ぐ役割を担います。腰椎は腹筋と背筋が前後でバランスよく働くことで、適度な前弯を保っています。そのため、腹筋が弱ってしまうと腰椎の前方からの支えが減って背筋とのバランスが崩れてしまい、腰椎の前弯が強くなります。
股関節の前側が硬くなっている
股関節の前側には腸腰筋(ちょうようきん)や大腿直筋(だいたいちょっきん)と呼ばれる筋肉があります。これらの筋肉が縮んで硬くなると、骨盤の前傾が強まります。骨盤の前傾が強まると腰椎の前弯も強まり、反り腰になりやすいと言えます。
体重が増加した
体重が増加しておなかが出ると重心が前にかかります。そのまま立とうとすると、体が前に倒れてしまうので重心を後ろに戻すことが必要です。その結果、腰を後ろに反らすような姿勢になり、その姿勢を続けることで反り腰になりやすいです。
妊娠している
妊娠によりおなかが大きくなる場合も、体重の増加と同じ原理で反り腰を引き起こしやすいと言えます。
ヒールの高い靴を履いている
ヒールの高い靴を履くとつま先に体重がかかりやすくなります。そのため、重心が前に傾きます。傾いた重心を後ろに戻そうとすることで、反り腰になる可能性があります。
思い当たる項目はありましたか?
そのまま放っておくと不調が悪化する可能性があるのでしっかりケアしましょう!
その方法は
背骨を柔らかくするストレッチ
前モモをストレッチする。
反り腰の方はとくにこの2つがいちぢるしく硬い方が多いです。
やり方は
を是非ご視聴くださいませ🙇♀️
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「トータルボディコンディショニングimprove保土ヶ谷店」の最寄り駅は2つ。
JR保土ヶ谷駅と相鉄線天王町駅です。
保土ヶ谷駅は、ターミナル駅である横浜駅から横須賀線で1駅です。
天王町駅は、横浜駅から相鉄線で3駅です。
横浜駅から直線で3km程度の距離であるため、横浜駅周辺でパーソナルトレーニングジムやダイエットジム、プライベートサロンをお探しの方は、是非ご検討ください!
【ボディメイクプログラムの内容】
①トレーニング
トレーニングは1回60分を週に2回だけ!
(忙しい方は週1回でも大丈夫!!)
「理想の身体」に近づく最短最速のトレーニング。
完全個室で専門知識を持ったトレーナーとマンツーマンで行うため、周りの目を気にせず取り組むことができます。
トータルボディコンディショニングimproveでは、毎回トレーニング時に体成分分析装置(InBody)にて体重や体脂肪率だけでなく、部位別の筋肉や脂肪量、体内の水分量・ミネラルの栄養状態まで測定します。
一人ひとりの身体に合わせた「完全オーダーメイド」のトレーニングプログラム。
そして常に健康に気を遣いながらトレーニングするため、安心・安全に行うことができます。
②毎日食事や日常生活のアドバイス
お客様とは店舗用の連絡ツールを利用し、毎日お食事のご報告をしていただきます。
「それは面倒だな。。。」
そんな方にも手軽に利用していただけるよう、入力用テンプレートもご用意!
カロリーやたんぱく質などのアドバイスだけでなく、ビタミンやミネラルは十分に摂取できているかなど、
栄養価全体のバランスを毎日欠かさずにチェック!
栄養バランスが偏っているときには「こんな食材がオススメですよ」とわかりやすくご説明させていただきます。
また無理なく、日常で取り組めることなどもお伝えさせていただきます。
24時間いつでも予約の変更や質問も可能なので、お客様から大変ご好評いただいております。
③ダイエットプログラムのご利用者限定サービスが充実
ダイエットプログラムのご利用者は、こんなにも無料の特典がございます。
1)毎回の体成分分析(通常1回550円)
2)トレーニングウェアのレンタル
3)シャワールームの利用
4)ウォーターサーバーの利用
5)各種タオルのレンタル
6)シューズのお預かり
7)プロテインのサービス
etc...
更にトータルボディコンディショニングimproveでは、トレーニング以外にも整体(可動域調整)、アロマボディトリートメント、アロマフェイシャルトリートメント、リフレクソロジーと様々なコースをご用意!!
多角的にお客様の身体をサポートさせていただきます。
ダイエットプログラムをご利用中のお客様は、この各種メニューが【毎回10%割引】となります。
定期的にキャンペーンも行っており、上記コースの無料プレゼントも!!
詳しくはカウンセリング時にお聞きください。
◆ボディメイクプログラムの内容を詳しく知りたい方はこちら
◆パーソナルトレーニング回数券の内容を詳しく知りたい方はこちら
■トータルボディコンディショニング improve(インプルーヴ) 保土ヶ谷店
〒240-0022
横浜市保土ヶ谷区西久保町53植木第3ビル2〜3階(駐車場完備)
【相鉄線天王町駅・JR横須賀線保土ヶ谷駅から徒歩6分】
(横浜駅から電車で約3分)
TEL:045-459-9868
メールでのご予約・お問い合わせはこちら
■パーソナルトレーニングジムimprove 南林間店
ホームページ:https://improve-minamirinkan.com/
〒242-0006
神奈川県大和市南林間1-10-17 加瀬ビル182 4階
《小田急江ノ島線 南林間駅より徒歩2分》
営業時間:09:00~22:00
定休日:不定休
TEL:080-5231-3696
■【結婚相談所】improveブライダルサポート
ホームページ:https://www.improve-bridal.jp/
〒240-0022
横浜市保土ヶ谷区西久保町53植木第3ビル3階(駐車場完備)
【相鉄線天王町駅・JR横須賀線保土ヶ谷駅から徒歩6分】
(横浜駅から電車で約3分)
TEL:050-3635-8538